台湾とわたしと時々夫。

\台湾初心者の生活記録/

◎【日台夫婦】配偶者居留証へ切り替えました◎

スポンサーリンク

今回、今までの語学留学生としての居留証から、配偶者用の居留証へ切り替え手続きを行ってきたので、切り替え方法を書き残しておこうと思います。

 

わたしはすでに、語学留学生として居留証を持っていたので、
準備するものも少なく、思っていたより簡単に手続きを終えることができました。

 

今回はすでに居留証を持っている人が、配偶者用の居留証へ切り替える方法になります。

居留証を持っていない状態から、初めて配偶者用の居留証を申請する方とは、
準備する書類などが違うようなので、お気を付けください!

 

申請場所

お近くの移民署で手続きができます。

今回も、わたしは【内政部移民署高雄市第一服務站】に行ってきました!

ここの3階に外交部もありますが、今回は5階の移民署の方なので、
高雄で申請する方は、お気を付けください!

 

必要書類

あと、配偶者用の居留証の申請時は、必ず配偶者と一緒に行く必要がありますので、ご注意ください!!

 

手続き方法

申請書を記入して、窓口に持参した書類一式を提出するだけなので、
何も難しいことはありませんでした!!

ちなみに、今回の申請項目は、学生居留証から配偶者居留証への変更なので、
この【5.居留原因變更】を選べばOKです。

 

窓口の方が、書類を確認している間に夫婦についての質問表みたいなのを、渡されるので、こちらも記入が必要です。

 

夫婦についての質問表と言っても、2人の個人情報を書いたり、学歴や現在の職業、結婚する前の職業などを記入するだけです。
プライベートな質問は一切ないので、ご安心を(笑)

 

最後に、書類が揃っていると、新しい居留証ができたら、
再度移民署に取りに来るか、書留郵便で自宅まで送るかを選ぶことができます。

わたしはまた来るのも少しめんどくさかったので、郵送をお願いしました。

郵送だと、書留郵便の料金29元も必要になります。

 

と言うことで、無事に手続きが終わったので、
最後に申請費用+郵送費の1029元を支払って、手続き終了です!

 

受け取り

新しい居留証は、大体2週間くらいで届くよーと言われていて、
無事に申請から15日目に、書留郵便でわたしの手元に届きました!!!

 

さいごに

今まで語学留学生用の居留証って、自分でA4に印刷した、ただの紙だったのですが、配偶者用の居留証は、しっかりカード型のタイプだったので、

“わーーー居留証だーーー”と、なんだか嬉しい気持ちになりました(笑)

夫の名前も、しっかり記入されていて、“結婚したんだなー”と少し、また実感が湧きました(笑)

 

ちなみに、最初は居留期限が1年間、次は3年間、その次は5年間というように、
配偶者用の居留証も更新が必要ですので、ご注意を!!!

 

この内容が、誰かの幸せのお役に立てますように◎